![]() |
機器概要IEC等の規格に基づいた過渡的なノイズに対するイミュニティ試験として、@静電気放電、Aファスト・トランジェント/バースト(FT/B)、B雷サージ、Cインパルスノイズの試験を行い、電気・電子機器のそれらに対する耐性を評価することができます。主な用途電気・電子機器は電磁ノイズを放出するため、それによる誤作動が起こり得ます。それを未然に防ぐためには、放出する側の強度(エミッション)と受け取る側の耐性(イミュニティ)を評価する必要があります。本装置は後者(イミュニティ)のうち、上記@〜Cの評価を行うことができます。 |
設備名 | 電磁ノイズ試験システム |
メーカー名 | 株式会社ノイズ研究所 |
型式 | ESS-S3011A/FNS-AX4-B63/、LSS-F03C3N2179/INS-AX2-450TH |
導入年 | R1年度 |
仕様 |
@静電気放電イミュニティ試験部:最大出力電圧:30kV AFT/Bイミュニティ試験部:最大出力電圧:5kV Bサージイミュニティ(雷サージ)試験部:最大出力電圧:15kV(電源重畳時) Cインパルスノイズ試験部:最大出力電圧:4kV |
設置場所 | ものづくり研究開発センター |