![]() |
機器概要試料に光を照射し、表面形状に応じた干渉縞のデータを収集することで、試料の3次元表面性状(表面粗さ、うねり、段差)を、非接触で高精度かつ短時間に測定できる装置です。主な用途セルロースナノファイバーを利用した製品等の各種製品の3次元表面性状を、表面を損傷させずに測定することができます。ウエハ等の極めて平滑な表面から、機械加工面、積層造形品表面などの粗い表面まで対応することができ、測定結果を基に、3次元粗さ、うねり、段差等を高さ方向にナノメートル以下の分解能で評価することができます。 |
設備名 | 非接触3次元形状測定器 |
メーカー名 | ZYGO Corporation |
型式 | Nexview |
導入年 | H29年度 |
仕様 |
・垂直分解能:0.005 nm ・垂直測定範囲:20mm ・対物レンズ: 1倍、2.75倍、10倍、20倍、50倍、 100倍 ・観察視野:0.04 mm×0.04 mm 〜200 mm×200 mm (スティッチング使用時) ・測定原理:垂直走査低コヒーレンス干渉法 ・最大試料サイズ: 203 mm×203 mm×89 mm |
設置場所 | ものづくり研究開発センター |