![]() |
機器概要有機化合物および無機化合物の赤外吸収スペクトルを測定し、物質の化学構造を推定する装置です。顕微ユニットを用いることによって、微小なサンプルの測定やマッピング測定を行うことができます。 主な用途プラスチック、ゴム、フィルム、塗料、接着剤、繊維、油などの同定や、微少な異物や変色の原因調査を行うことができます。 |
![]() ![]() |
設備名 | 赤外顕微分光光度計 |
メーカー名 | 日本分光(株)製 |
型式 | IRT-7000 |
導入年 | H22年度 |
仕様 |
・マクロ測定波数範囲 : 7,800〜350cm-1 ・顕微測定波数範囲 : 7,800〜650cm-1 ・リニアアレイ型検出器による高速マッピング機能 ・FT−IRスペクトルデータ集付属 |
設置場所 | 機械電子研究所 |