ものづくり研究開発センター・メルマガ9月号

<富山県ものづくり研究開発センター・メールマガジン>
目 次
【1】講習会、研究会、研修のご案内
【2】ものづくり研究開発センター支援設備の応用事例の紹介
【3】高度ナノテク人材育成事業のご案内
*************************************
 【1】講習会、研究会、研修のご案内
*************************************

 次の講習会、研究会、研修が募集中です。

(1)ものづくりバトンゾーン研究会 ナノテク・微細化技術研究会
  「微粒化技術応用WG」
  「微粒化技術による材料特性の向上」
 開催日 : 平成26年9月19日(金) 13:30〜16:00
 場 所 : 富山県ものづくり研究開発センター多目的室(高岡市二上150)
 @微粒化技術応用WGと地域イノベーション戦略支援プログラム
   「とやまナノテクコネクト・次世代ものづくり創出プログラム」の紹介
 A「高圧湿式微粒化法によるバイオマス材料のナノファイバー化と応用」
 B「ゼータ電位による分散・エマルションの評価方法」

(2)ものづくりバトンゾーン研究会 EMC・システム研究会「設計システムWG」
  「機械安全セミナ」
 開催日 : 平成26年9月25日(木) 13:30〜17:00
 場 所 : 富山技術交流センター 2F大研修室 (富山市高田529)
 @「国際安全規格に基づく安全な機械の設計(ISO12100関連)」
 A「ISO13849-1に基づく制御システムの安全関連部の設計」
 B「機械の安全装置の無効化防止方策(ISO14119)」

詳細は、「ものづくり産学官協働バトンゾーン形成研究会」をご参照ください。

*************************************
 【2】ものづくり研究開発センター支援設備の応用事例の紹介
*************************************

 当センター保有の試験・研究機器を、企業の皆様により活用していただくために、応用事例も併記しながら設備の紹介を順次行います。

 第3回目は、『メルトインデクサー』を使った、「無機材料複合化プラスチック材料の開発」です。

設備利用の事例【ものづくり研究開発センター】 を、ご覧ください。

*************************************
 【3】高度ナノテク人材育成事業のご案内
*************************************

 企業の開発現場で活躍できるナノテクものづくり人材を育成するために、ものづくり研究開発センターの高度な設備を活用して、課題解決型の研修を開始します。

対 象 者 : 県内中小、中堅企業等の技術者
研修課題 : 企業の要望をもとに、当センターの職員と事前に相談
研修期間 : 1〜6ヶ月程度

▼詳細は、「高度ナノテク人材育成事業」をご覧ください。


=========================================================================

 ■□■ このメールマガジンについて ■□■
  ◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
   下記メールアドレスまでご連絡ください。
  ◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
  富山県工業技術センター企画情報課
[ E-mail ]
 owner-monomlに続いて、@itc.pref.toyama.jp を付記してください。
 〜 「@」は全角になっていますので、半角に変更してください。 〜
〜 メールアドレス収集ロボット対策としてご了承ください。 〜