ものづくり研究開発センター・メルマガ11月号

<富山県ものづくり研究開発センター・メールマガジン>
目 次
【1】講習会、研究会、研修のご案内
【2】ものづくり研究開発センター支援設備の応用事例の紹介
【3】とやまデジタルものづくり研究会の加入募集 について
【4】とやま高機能素材研究会の加入募集 について
【5】「とやまナノテククラスター キックオフフォーラム」のご案内
*************************************
 【1】講習会、研究会、研修のご案内
*************************************

 次の講習会、研究会、研修が募集中です。

【とやまデジタルものづくり研究会】造形技術 WG
 @「医療材料分野における 3D プリンターの利用状況と将来展望」
 1. 日 時 平成 26 年 11 月 14 日(金) 14:00〜17:00
 2. 会 場 高志会館 カルチャーホール 2F(富山市千歳町 1‐3‐1)
 3. 基調講演
  「金属 3D プリンターの技術開発動向と医療・工業分野への応用の可能性」
 4. 医療材料分野におけるデジタルものづくりについて
  「医療用材料開発への 3D プリンターの活用と解決すべき課題」
  「医療機器産業における 3D プリンター技術の適用例 〜その期待と課題〜」
 5. 北陸地域のデジタルものづくりの現状について
  福井県工業技術センター、 石川県工業試験場、富山県工業技術センター
 6.受講料 無料

詳細は、「富山県ものづくり産業未来戦略研究会」をご参照ください。
【バトンゾーン形成研究会】設計システムWG
 @「生産技術領域における画像処理・データ解析セミナー」
 1.日 時: 平成26年12月12日(金)13:30〜16:30
 2.会 場:富山技術交流センター 研修室 富山市高田529
 3.内 容
 (1)高機能汎用技術計算ソフトウェア MATLAB/Simulink の概要
 (2)障害監視のための統計解析・機械学習
 (3)様々な検査に向けた画像処理アルゴリズム開発の生産性向上
 4.受講料 無料

詳細は、「ものづくり産学官協働バトンゾーン形成研究会」をご参照ください。
@「旋盤加工の基礎から材料試験片制作まで」
 1.日 時:平成 26 年 11 月 20 日(木)9:30〜17:00
 2.会 場:富山県工業技術センターものづくり研究開発センター多目的室
      高岡市二上町 150 TEL 0766-21-2121
 3.対 象 者:工業技術センター設置の CNC 旋盤の利用をお考えの方
        旋削加工を基礎から学びたい方
        引張試験片の製作法を学びたい方
        引張試験方法を学びたい方
 4.講習内容
   旋盤の基本的事項について。
   当該旋盤の基本的操作方法について。
    (各部の名称、操作方法、条件設定方法)
   引張試験の概要と引張試験片(主に 4 号試験片)の形状
   4号試験片の製作(プログラム入力から加工実施)
   引張試験の実施(万能試験機の操作、条件設定、ひずみ測定、
   結果のとりまとめ)
 5.受講料 無料
A「蛍光エックス線分析の基礎と応用」
 1.日 時 平成26年11月19日(水)13:30〜15:40
 2.会 場 富山県工業技術センター 生活工学研究所 1階ホール
  (南砺市岩武新 35-1)
 3.内 容 「蛍光エックス線分析の基礎と応用」
 4.対 象 富山県内企業の技術者など
 5.受講料 無料

詳細は、「平成26年度 技術講習会」をご参照ください。
*************************************
 【2】ものづくり研究開発センター支援設備の応用事例の紹介
*************************************

 当センター保有の試験・研究機器を、企業の皆様により活用していただくために、応用事例も併記しながら設備の紹介を順次行います。

 第5回目は、『ファイバーレーザ加工機』を使った、「ファイバーレーザ加工機 を活用した県内企業の設備利用事例」です。

設備利用の事例【ものづくり研究開発センター】 を、ご覧ください。

*************************************
【3】とやまデジタルものづくり研究会の加入募集 について
*************************************

 本県における、3Dプリンターを活用した「デジタルものづくり」への対応、 取組みを着実に推進するため、ものづくり研究開発センターに設置する「デジタルものづくりラボ」において、 未来戦略設備を活用し、2つのワーキンググループで3Dプリンターに係る“技術提案型の研究会活動”を実施します。
 3Dプリンターに関連のある、または、新たな事業参入への意欲のある、企業・団体など加入していただけます。入会費・年会費は無料です。

▼詳細は、「とやまデジタルものづくり研究会の加入募集 について」をご覧ください。

*************************************
【4】とやま高機能素材研究会の加入募集 について<
*************************************

 本県の強みである基礎素材型産業の世界的競争力強化のため、今後、自動車など幅広い産業への応用が見込まれている 「マグネシウム合金」や「バイオマス配合樹脂」、「炭素繊維複合樹脂(CFRP)」を中心とした最先端素材およびその周辺技術への対応を図るための研究会活動を実施します。
 高機能素材に関連のある、または、新たな事業参入への意欲のある、企業・団体など加入していただけます。入会費・年会費は無料です。

▼詳細は、「とやま高機能素材研究会の加入募集 について」をご覧ください。

*************************************
 【5】「とやまナノテククラスター キックオフフォーラム」のご案内
*************************************

 「とやまナノテククラスター」は、当地域の幅広いものづくり産業が保有するすぐれたコア技術と広い分野で応用展開が可能であるナノテクノロジーを融合させ、  ものづくりの高度化・競争力のある技術・製品の創出と、次世代を担う研究開発人材を育成し、ナノテクを活用したものづくりによる企業集積地域を目指します。  このたび、ナノテクノロジー第一人者である大阪大学 産業科学研究所 川合知二氏を講師として迎えキックオフフォーラムを開催致しますので、皆様のご来場をお待ちしております。
【日 時】2014年12月9日(火)14:00〜16:45
【会 場】/ホテルグランテラス富山 4階(瑞雲の間)
   (富山市桜橋通り2−28 電話076-431-2201)
===フォーラムプログラム===
・開会挨拶 富山県知事 石井 隆一
・来賓挨拶 文部科学省 科学技術・学術政策局
      産業連携・地域支援課 地域支援企画官 神田 忠雄氏

<基調講演>
『使えるナノテクノロジー〜サイエンスから産業技術へ〜』
講師: 川合 知二 氏
大阪大学 産業科学研究所 特任教授
新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術戦略研究センター長

<事業概要説明>
<研究テーマの紹介>
【交流会】
◇会場/4階(祥雲の間)会費/3,000円
【主催】 富山県・公益財団法人 富山県新世紀産業機構

▼詳細は、「とやまナノテククラスター キックオフフォーラム」をご覧ください。


=========================================================================

 ■□■ このメールマガジンについて ■□■
  ◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
   下記メールアドレスまでご連絡ください。
  ◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
  富山県工業技術センター企画情報課
[ E-mail ]
 owner-monomlに続いて、@itc.pref.toyama.jp を付記してください。
 〜 「@」は全角になっていますので、半角に変更してください。 〜
〜 メールアドレス収集ロボット対策としてご了承ください。 〜