産業技術研究開発センター・メルマガ9月号

<富山県産業技術研究開発センター・メールマガジン>
目 次
【1】令和4年度SDGs推進技術研究会
   第1回サステナブルマテリアルワーキンググループ「樹脂用改質剤のご紹介」
【2】デジタルデータ活用研究会「製造業のためのCAE技術講習会」
【3】富山県・米国オレゴン州とのオンライン経済交流イベントのご案内
【4】設備のご紹介
【5】全国鉱工業公設試験研究機関保有機器・研究者情報検索
   システムのご案内
【6】新型コロナウィルス感染予防対策へのご協力のお願い
*************************************
【1】令和4年度SDGs推進技術研究会
   第1回サステナブルマテリアルワーキンググループ「樹脂用改質剤のご紹介」

*************************************

 近年環境保護の観点からも注目されているSDGsへの取り組みに関し、理研ビタミン株式会社のSDGsへの貢献のための取り組みについて講演してもらいます。
 
 研究会の内容
1.日時 令和4年9月28日(水) 14:00〜16:00
2.会場 富山県産業技術研究開発センター
      ものづくり研究開発センター 多目的室
     (富山県高岡市二上町150)
 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、オンライン形式による開催となる場合があります。

3.内容 @14:00〜15:00
      講演「SDGsへの貢献のために−樹脂用改質剤のご紹介−」
      理研ビタミン株式会社 化成品改良剤開発部
      化成品技術第2グループ グループリーダー 稲垣 啓介 氏
     A15:00〜15:30
      講演「樹脂用改質剤の使用例」
      富山県産業技術研究開発センター 主任研究員 川野 優希 氏
     B15:30〜16:00
      サンプル紹介、設備見学
4.定員 富山県内企業の技術者など 10名程度
5.参加費 無料
▼詳しくは、こちらをご覧ください!

***********************************
【2】デジタルデータ活用研究会『製造業のためのCAE技術講習会』
***********************************

 製品開発の効率化の一助としてCAE技術が重要ですので、次の研究会を開催することに致しました。
 全3回の操作体験と座学を通して、 CAEの基礎と活用法を学べます。その参加者を募集します。

1.日時:1回目 令和4年10月21日(金)午後1時30分〜午後5時
     2回目 令和4年11月25日(金)午後1時30分〜午後5時
     3回目 令和4年12月23日(金)午後1時30分〜午後5時
2.場所:富山県産業技術研究開発センター 機械電子研究所 1階
     先端デバイスマルチ信頼性試験室 富山市高田383番地
3.講演内容:『製造業のためのCAE技術講習会』
  1回目 ・CAEの概要〜歴史と近況〜     
      ・複合材料解析の特徴        
        エムエスシーソフトウェア株式会社  渡邉 浩志 氏
      ・COMSOLを用いたアプリの作成(1)
        富山県産業技術研究開発センター  中村 陽文 氏
  2回目 ・CAE体験・前編〜構造解析〜
      ・Digimatの基礎
        エムエスシーソフトウェア株式会社  上野山 拓也 氏
      ・COMSOLを用いたアプリの作成(2)
        富山県産業技術研究開発センター  中村 陽文 氏
  3回目 ・CAE体験・前編〜熱流体解析〜   
        エムエスシーソフトウェア株式会社  上村 圭佑 氏
      ・Digimatの応用事例       
        エムエスシーソフトウェア株式会社  上野山 拓也 氏
      ・エンジニアリングチェーン事例紹介
        富山県産業技術研究開発センター  中村 陽文 氏
4.対象:富山県内の金属、機械、プラスチック、電気、電子関連の技術者
     (各日程5名)
5.参加費:無料
▼詳しくは、こちらをご覧ください!

*************************************
【3】富山県・米国オレゴン州とのオンライン経済交流イベントのご案内
*************************************

 富山県と米国オレゴン州は友好提携締結30周年を迎え、これまで以上に自治体間の友好関係が深まっています。この度、富山県・ジェトロ富山は、オレゴン州政府・オレゴン州経済開発局(Business Oregon)との協力により、経済交流促進のためのオンラインイベントを開催します。
 発表企業等はすでに決まっており、現在は参加(聴講)のみの募集となります。
【申込先】ジェトロ富山のHP上(下記URL参照)で受け付けています。
【締 切】2022年9月26日(月曜)12時00分迄

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

*************************************
【4】設備のご紹介
*************************************

 当センター保有の試験・研究機器を、企業の皆様に積極的にご利用いただくため、導入した設備の紹介を順次行います。
 今回は、ものづくり研究開発センター(高岡市)に設置した金属顕微鏡システム(電源立地地域対策交付金により導入)の応用事例を紹介します。
▼詳しくは、こちらをご覧ください!

***********************************
【5】全国鉱工業公設試験研究機関保有機器・研究者情報検索システムのご案内
***********************************

 全国の鉱工業系公設試験研究機関のWebで公開されている保有機器や研究者情報を一括検索・閲覧できるサイトがあります。

    https://www.meti.go.jp/kousetsushi/top

 検索結果表示が使いやすくなりました。試作品を作って、安全性・耐久性の試験をしたい、製品開発の相談がしたい場合などに、ぜひご活用ください。

***********************************
【6】新型コロナウィルス感染予防対策へのご協力のお願い
***********************************

富山県で新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態措置か講じられたことを受け、当センターでは、ご利用される皆様に下記の新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策へのご協力をお願いしています。
・発熱や咳など風邪症がなく、体調等に異常がないことを確認してきてください。
・当センターにご来場時には、マスクの着用、手洗いの徹底など、ウイルスの感染防止にご協力ください。
・感染防止のため、センター職員もマスクを着用する場合がございます。
http://www.itc.pref.toyama.jp/information/R02/20210115%20covid-19-6.pdf

=========================================================================

 ■□■ このメールマガジンについて ■□■
  ◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
   下記メールアドレスまでご連絡ください。
  ◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!

  [ 編集・発行 ]
 富山県産業技術研究開発センター企画調整課
  [ E-mail ]
 owner-monomlに続いて、@itc.pref.toyama.jp を付記してください。
 〜 「@」は全角になっていますので、半角に変更してください。 〜
 〜 メールアドレス収集ロボット対策としてご了承ください。 〜