>>取得特許一覧 | 令和2年6月15日 現在 |
||
---|---|---|---|
登 録 番 号 | 発 明 の 名 称 | 発明者等*1 | 共同出願 |
特許第3867126号 | 転写性に優れた樹脂組成物を用いたマイクロ部品 | 大永 藤城 森本 小幡 |
○ |
特許第3981139号 | 転写性に優れた樹脂組成物 | 大永 藤城 森本 小幡 |
○ |
特許第4000517号 | マイクロ波プラズマ処理装置 | 鍋澤 | ○ |
特許第4025916号 | 感熱応答性高分子を用いた穴パタン付き膜を有するチップ及び その製造方法 |
横山 藤城 谷野 |
○ |
特許第4069171号 | マイクロウェルアレイチップ及びその製造方法 | 小幡 藤城 横山 鍋澤 高林 谷野 |
○ |
特許第4140924号 | 塗膜形成剤及びドットパタンを有するチップの製造方法 | 谷野 藤城 横山 |
○ |
特許第4148367号 | 細胞のスクリーニング方法 | 小幡 | ○ |
特許第4418880号 | 表面にミクロな構造を有する微細構造体 | 大永 | − |
特許第4445818号 | 再生アスファルト骨材の加熱乾燥用ドライヤ | 九曜 | ○ |
特許第4555507号 | 自己潤滑性表面を有する軽量部品及びその製造方法 | 長柄 冨田 |
○ |
特許第4590118号 | 光触媒装置 | 高林 | ○ |
特許第4597294号 | ポリマー固体電解質リチウムイオン2次電池 | 谷野 藤城 角崎 寺澤 |
○ |
特許第4630967号 | 密着接合性構造体 | 大永 | ○ |
特許第4686668号 | プラズマ処理方法と装置 | 鍋澤 | ○ |
特許第4831724号 | 人体サポート用部材 | 中橋 野尻 金丸 |
− |
特許第4840881号 | 腰用サポータ | 金丸 金野 野尻 |
○ |
特許第4911813号 | 固体電解質用架橋性組成物、ポリマー固体電解質リチウムイオン2次電池及び ポリマー固体電解質リチウムイオン2次電池の製造法 |
谷野 藤城 角崎 寺澤 |
○ |
特許第4951144号 | マイクロウェルアレイチップおよび細胞の回収方法 | 小幡 | ○ |
特許第5156900号 | 単粒度骨材からなる構造物の基礎及びその施工方法 | 九曜 | ○ |
特許第5190571号 | マイクロピラーアレイ素子の製造方法と製造装置 | 鍋澤 | ○ |
特許第5224331号 | 切削工具及びうねり形状の作製方法 | 川堰 杉森 森本 |
○ |
特許第5272159号 | 金型の非破壊検査方法とその装置 | 山岸 冨田 |
○ |
特許第5326089号 | 機能性ポリマー微細構造体 | 大永 | − |
特許第5331965号 | 自動肉盛熔接システム | 佐々木 林 山岸 |
○ |
特許第5190571号 | マイクロピラーアレイ素子の製造方法と製造装置 | 鍋澤 浩文 | ○ |
特許第5358768号 | 野球用バット | 溝口 水野 金丸 住岡 |
○ |
特許第5364888号 | 塗布膜形成方法、ガラス代替物 | 佐伯 高林 横山 寺澤 柿内 |
○ |
特許第5365736号 | マイクロウェルアレイチップおよび細胞の回収方法 | 小幡 | − |
特許第5391398号 | 形状可変マット | 石割 水野 金野 |
○ |
特許第5396587号 | ナノ柱状構造体及びその製造方法と応用デバイス | 石黒 柿内 |
○ |
特許第5584849号 | 金型表面用保護膜 | 冨田 本保 山岸 |
○ |
特許第5590319号 | 木材注入用防腐防蟻処理粒子液の作製方法 | 岩坪 | − |
特許第5632136号 | 崩壊性鋳型及びその製造方法 | 林 石黒 山崎太 |
○ |
特許第5659382号 | 金型異常の検知システム | 林 土肥 佐山 |
○ |
特許第5668209号 | 複合粒子の粉砕及び分散方法 | 岩坪 | ○ |
特許第5737607号 | 機能性シート及びその製造方法 | 横山、高田 | ○ |
特許第5794757号 | 野球用バット | 溝口 | ○ |
特許第5799395号 | 血液中の浮遊癌細胞を捕捉できるマイクロチップ | 大永 小幡 高田 |
○ |
特許第5830727号 | 結合部材及びその製造方法 | 山岸 | ○ |
特許第5838418号 | マイクロリアクタ | 大永 | − |
特許第5909612号 | 結合部材及びその製造方法 | 山岸 | ○ |
特許第5830727号 | 透湿防水性生地及び衣服 | 金丸 野尻 早苗 榎本 |
○ |
特許第5994102号 | 道床突き固め用ツール | 上野 山崎泰 九曜 |
○ |
特許第6101897号 | 焼成体の製造方法 | 丹保 横山 坂井 |
− |
特許第6106840号 | PZTデバイス | 二口 坂井 |
○ |
特許第6155498号 | 圧電素子 | 坂井 角田 二口 |
○ |
特許第6213975号 | 薬物含有超極細ファイバーおよびその利用 | 九曜 関口 金丸 |
○ |
特許第6221120号 | 高圧噴射処理装置のモニタリング方法、及び高圧噴射処理装置のモニタリング機器 | 岩坪 | − |
特許第6283792号 | 微小体の封入、回収方法及びそれに用いられる封入用液体 | 大永 高田 |
○ |
特許第6432862号 | チェーン用軸受部、ピン、その製造方法、及びそれを用いたチェーン | 岩坪 | ○ |
特許第6435464号 | ガス分解剤及びガス分解剤の製造方法、並びに、ガス分解剤包装体 | 岩坪 山崎 九曜 |
○ |
特許第6596628号 | 結合部材及びその製造方法 | 山岸 | ○ |
特許第5830727号 | 感光性繊維およびその製造方法 | 横山 | ○ |
>>審査中特許 | 令和2年6月15日 現在 |
||
---|---|---|---|
出 願 番 号 | 発 明 の 名 称 | 発明者等*1 | 共同出願 |
2007-509766 | 感熱応答性高分子を用いた穴パタン付き膜を有するチップ及びその製造方法 | 横山 藤城 谷野 |
○ |
2016-118608 | 複合基布及びその製造方法 | 成瀬 金丸 |
○ |
2016-556646 | 感光性組成物及びパターン付き基板 | 横山 | ○ |
2016-070573 | 高圧噴射処理装置のノズル | 岩坪 | − |
2017-514193 | 感光性繊維及び繊維パターンの形成方法 | 横山 | ○ |
2016-253467 | 繊維強化樹脂材と金属材との接合構造及びその接合方法 | 山岸 柿内 佐藤 |
○ |
2017-10031 | シルクナノファイバー、シルクナノファイバーの製造方法、複合材料、及びシルクナノファイバーフィルム | 近藤 寺田 |
○ |
2017-013173 | 手指衛生管理装置、手指衛生管理システムおよび手指衛生管理方法 | 佐々木 塚本 岩坪 |
○ |
2017-037982 | 害虫忌避極細ファイバーシート及びその製造方法 | 吉田 金丸 野尻 成瀬 |
○ |
*1 : 産業技術研究開発センター関係者のみを表記しています。
産業財産権に関するお問い合わせは、
富山県産業技術研究開発センター 企画管理部 企画調整課
TEL 0766−21−2121 FAX 0766−21−2402
まで、お願いいたします。