| 氏 名 | 所 属 | 役 職 | 備考 | |
| 委員長 | 小熊 規泰 | (大)富山大学 | 工学部長 | 学 | 
| 委 員 | 坂村 芳孝 | (大)富山県立大学 | 工学部長 | 学 | 
| 委 員 | 清水 敏美 | (公財)高分子学会 元(国研)産業技術総合研究所  | 
            フェロー 名誉リサーチャー  | 
            官 | 
| 委 員 | 梅田 雄一朗 | 富山県中小企業団体中央会 | 理事 | 産 | 
| 委 員 | 吉田 智亨 | (一社)富山県機電工業会 | 技術委員会副委員長 | 産 | 
| 委 員 | 花木 悟 | (一社)富山県アルミ産業協会 | 理事 | 産 | 
| 委 員 | 亀田 隆夫 | 富山県プラスチック工業会 | 技術委員 | 産 | 
| 委 員 | 河原 嘉人 | (一財)北陸経済研究所 | 常務理事 | 産 | 
| 番号 | 評価の種類 | 研究の種類 | 研究課題 | 評価結果 点数/満点  | 
          
| 1 | 事前評価 | 経常研究 (県単事業)  | 
            不純物元素を含むアルミニウム合金の加工性向上に関する検討 | 指摘事項を 反映させ実施 15.8/25  | 
          
| 2 | 事前評価 | 経常研究 (県単事業)  | 
            X線CTを用いたボトムターミネーション部品はんだ接合部の非破壊信頼性評価 | 実施すべき 20.0/25  | 
            
          
| 3 | 中間評価 | 経常研究 (県単事業)  | 
            レーザを用いた金属表面への蛍光体生成に関する研究 | 指摘事項を反映させ研究継続 11.9/15  | 
| 4 | 中間評価 | 経常研究 (県単事業)  | 
            フォースプレート内蔵型トレッドミルを用いた運動計測技術に関する研究 | 研究継続 12.3/15  | 
| 5 | 事後評価 | 若い研究者を育てる会との共同研究 | 
            リグニン系バイオマス製品の開発に関する研究 | 評価B 9.0/15  | 
            
          
| 6 | 追跡評価 | 戦略的基盤技術高度化支援事業 (サポイン)  | 
            世界初の磁束集中型誘導加熱機構と高度制御可能な高周波インバータを用いた高熱容量端子対応局所IHはんだ付け装置の開発 | 評価A 9.0/10  |