![]() |
機器概要 縦横9m、高さ3.5m(一部2.7m)の試験室(チャンバー)内の 「温度・湿度・日射」 を設定・制御して試験を行う超大型環境試験室(人工気象室)で、-30〜+80℃、30〜95%RH (+20℃以上) の範囲で試験可能です。 主な用途乗用車等の大型製品や、板ガラス、建具、看板をはじめとする屋外構造物等の信頼性試験に利用できます。また、余裕ある試験室寸法のため、複数の試験体の同時試験も可能です。その他搬入経路、搬入口等の詳細はこちらをご覧ください。ご利用案内のパンフレットはこちらからダウンロードできます。 |
設備名 | 自然環境負荷システム(超大型環境試験室) |
メーカー名 | 株式会社大西熱学 |
型式 | |
導入年 | R1年度 |
仕様 |
・試験室内寸法:W9.0 × D9.0 ×H 3.5m ※ ※日射装置直下は、2.7m の高さ制限が生じます。 ・床耐荷重 : 1,000kg/m² ・温度制御範囲 : - 30 〜 + 80℃ ・湿度制御範囲 : 30 〜 95%RH (at +20℃〜 +80℃ ) ・日射装置光源 : メタルハライドランプ ・照射面積 : 5 × 2m( 固定式 )、1 × 1m( 移動式 ) ・日射強度 : 1,000W/m² (照射距離 1m) ・照度 : 100,000Lx (照射距離 1m) ・搬入口寸法 : W2.5 × H2.5m (観音開き) |
設置場所 | ものづくり研究開発センター |