産業技術研究開発センター・メルマガ12月号

<富山県産業技術研究開発センター・メールマガジン>
目 次
【1】彩の国ビジネスアリーナ2020のお知らせ(主催: 埼玉県)
【2】研究会のご案内
・水溶液反応による酸化物析出反応プロセスの解明と電気化学材料への展開
 (1月14日(火))
【3】新規設備のご紹介
*************************************
【1】彩の国ビジネスアリーナ2020のお知らせ (主催: 埼玉県)
*************************************
1.日 時 1月29日(水) 10:00〜18:00
      1月30日(木) 10:00〜17:00
2.会 場 さいたまスーパーアリーナ
       (埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
3.内 容
 彩の国ビジネスアリーナ2020は、中小企業の受注確保・販路開拓、技術力向上等を目的とし、広域的な企業間ネットワーク形成による新たなビジネスチャンス創出の場を提供する展示商談会です。当センターも出展する予定です。

4.受講料 無料

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

*************************************
【2】研究会のご案内
*************************************
【とやま高機能素材研究会 第4回マルチマテリアルWG】

1.日 時 令和2年1月14日(火) 14:00〜15:30
2.会 場 富山県産業技術研究開発センター 技術開発館ホール
      (高岡市二上町150)
3.内 容
「水溶液反応による酸化物析出反応プロセスの解明と電気化学材料への展開」

講師:神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 教授 水畑 穣 氏

4.受講料 無料

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

*************************************
【3】新規設備のご紹介
*************************************
 当センター保有の試験・研究機器を、企業の皆様に積極的にご利用いただくため、導入した設備の紹介を順次行います。今回は、ものづくり研究開発センター(高岡市)に設置したマシニングセンタ(地域産学官連携科学技術振興事業費補助金により導入)を紹介します。

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

 今後も産業技術研究開発センターに新しく設置された下記の設備を紹介していく予定です。企業の皆様に開放しておりますので、ぜひご利用ください。

◆ものづくり研究開発センター
○自然環境負荷システム
 超大型試験室(チャンバー)内の「温度・湿度・日射」を設定・制御して試験を行う環境試験機です。固定式・移動式の各日射を有しており、試験体の寸法形状に合わせて使用できます。

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

○過渡サージ試験装置
 車両内で発生する過渡サージ ( 瞬間的な異常 電圧 ) を模擬的に発生させ、車載機器や部品が 過渡サージを受けた場合の故障や誤作動の有無を評価する装置です。

○電磁環境負荷試験室
 電気電子機器の電磁ノイズに対する体制評価試験時に、試験室外の設備や電子機器を保護するため、空中伝搬や電源線電動による外部への試験ノイズの漏洩を遮断する試験室です。

○電磁ノイズ試験システム
 人体からの静電気放電や雷で誘導される瞬間的な異常電圧等(電磁ノイズ)を模擬的に発生させ、電気・電子機器が電磁ノイズを受けた場合の故障や誤動作の有無を評価(イミュニティ試験)する装置です。

◆生活工学研究所
○生活環境シミュレータ
 2 室で構成され、人間が遭遇すると想定される屋外・屋内の温湿度環境や極限環境 (日射、風雨、豪雨等) を再現できる装置です。

○ハンディ型人体スキャナー
 人体、物体などの三次元形状を高精度、広範囲でスキャニング可能なハンディタイプカメラで、3Dデジタルデータを創り出す機能を有します。

○女性型サーマルマネキン
 人体の温熱特性を模擬的に再現できる温熱ダミーです。環境温度に左右されることなく表面温度を一定温度に制御することができ、衣服等の温熱環境を定量的に、個人差なしで測定・評価することができます。

○フォースプレート型トレッドミル
 ベルトの速度を可変し、歩行から走行まで運動負荷を変え身体機能を測定すると同時に、ベルト下部の荷重センサにより運動時の足裏にかかる床反力等を計測できます。

○体圧分布測定装置
 シート状で柔軟性を持った感圧マットセンサにより、身体各部に作用する接触圧やクッション性などを、圧力値や接触面積、圧力分布などとして客観的に計測できます。

○快適感覚計測システム
 人が風合いを見分けるときに行う「なでる」、「引張る」、「折り曲げる」、「指で押す」といった動作と感覚を、精密な測定装置で再現して、主観的であいまいだった物性判断をだれもが共有できる客観的な数値というデータに置き換えるものです。

◆機械電子研究所
○マイクロX線光電子分光分析装置
 試料表面にX線を照射し、放出される光電子のエネルギーを測定することにより、極表面に存在する元素組成を分析します。

○冷熱環境試験機
 供試体を低温、高温、または常温にさらすことができる気相式の冷熱衝撃試験機です。大型の供試体にも対応できるよう内容積は200(L)です。

○試験機器集中管理システム
 環境試験装置の運転状況や試験体の状況を、遠隔地からインターネットを介して、確認する装置です。環境試験装置が持つ情報に加え、センサを設置し取得した計測データおよびカメラによる試験体の外観の確認を遠隔地から行うことができます。

▼詳しくは、こちらをご覧ください!

===================================================

 ■□■ このメールマガジンについて ■□■
  ◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
   下記メールアドレスまでご連絡ください。
  ◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!

  [ 編集・発行 ]
 富山県産業技術研究開発センター企画調整課
  [ E-mail ]
 owner-monomlに続いて、@itc.pref.toyama.jp を付記してください。
 〜 「@」は全角になっていますので、半角に変更してください。 〜
 〜 メールアドレス収集ロボット対策としてご了承ください。 〜