TITC
ホーム
>
研究開発
> 課題一覧(電気電子情報)
研究開発課題一覧
研究タイトル
主任研究者
2軸ジャイロセンサの試作と特性評価に関する研究
小幡 勤
CAE活用によるはんだ接合部の熱疲労寿命の簡易評価技術に関する研究
佐山利彦
DNAチップ、遺伝子解析チップの実用化研究
藤城敏史
ITデバイスにおけるナノ薄膜創製技術
岩坪 聡
MEMSデバイスにおける貫通電極技術に関する研究
小幡 勤
MEMS加工による高アスペクト比微細構造体製作技術に関する研究
小幡 勤
MEMS技術により作製する加速度センサ及びマイクロアクチュエータ等に関する研究
小幡 勤
MEMS技術により作製する加速度センサ及びマイクロアクチュエータ等に関する研究
小幡 勤
MEMS技術により作製する加速度センサ及び超小型マイクロデバイス等に関する研究
小幡 勤
MEMS技術により作製する加速度センサ及び超小型マイクロデバイス等に関する研究
小幡 勤
MEMS技術による改良型3軸加速度センサの設計・開発及び超小型マイクロデバイス等に関する研究
小幡 勤
MEMS技術を用いた多軸機械量センサの試作と特性評価に関する研究
小幡 勤
PETフィルム基板上に形成する極薄入力デバイスの研究
小幡 勤
SiGe薄膜のマイクロマシンセンサーへの応用
小幡 勤
SOI基板を応用したMEMSデバイスに関する研究
小幡 勤
X線CT画像における微細金属組織の自動抽出方法の開発
釣谷浩之
X線マイクロトモグラフィーによるマイクロ接合部の熱疲労損傷評価技術の開発
佐山利彦
アルミナ基板上への非鉛系高誘電率厚膜の形成
二口友昭
アレルギー診断薬液等の超音波経皮浸透装置の開発と応用
浅田峯夫
インクジェット技術の応用研究
坂井雄一
インクジェット法による電子部品作製に関する基礎研究
坂井雄一
インクジェット法を用いたアンテナの作製
坂井雄一
インクジェット法を利用した受動部品作製に関する研究
坂井雄一
インクジェット用機能性インクの開発
坂井雄一
インクジェット用抵抗体インクに関する研究
坂井雄一
シリコン・イオン注入した酸化膜をもつMOS構造による可視光素子の研究
岩坪 聡
シリコン・イオン注入型MOS構造による青色発光素子の研究
岩坪 聡
センサー用狭ギャップ対向電極の開発
釣谷浩之
タングステン・モリブデン加工に及ぼす製造条件の影響評価に関する研究
佐山利彦
ナノポーラス構造薄膜の作製とセンサーへの応用研究
岩坪 聡
ハイブリッドセンサとパッケージング技術の研究開発
小幡 勤
ハイブリッドセンサのパッケージング技術の研究開発
小幡 勤
はんだの鉛フリー化に伴う金属基板の信頼性向上の研究
佐山利彦
はんだブリッジ抑制のための設計因子の評価に関する研究
佐山利彦
はんだ接合部の熱疲労き裂進展評価におけるCAE技術の確立に関する研究
佐山利彦
はんだ接合部の熱疲労寿命に及ぼす製造ばらつきの影響に関する研究
佐山利彦
はんだ接合部の熱疲労損傷に及ぼす設計因子の要素技術化に関する研究
佐山利彦
はんだ付け低温硬化型導電塗料の開発
谷野克巳
はんだ付け用低温硬化型導電塗料の開発
谷野克巳
はんだ付可能な樹脂結合型導電塗料の性能向上と量産化の検討
谷野克巳
フィルム2層基板作製技術の開発
岩坪 聡
プラスチック成形加工を用いた静電容量型6軸力覚センサの開発
水野 渡
フローはんだ付けにおける接合不良を抑制するための設計、生産因子の評価に関する研究
佐山利彦
マイクロマシニング技術を用いた機械量センサの開発
小幡 勤
マイクロ接合部の欠陥評価技術の研究
佐山利彦
マイクロ接合部の高強度化技術の研究
佐山利彦
モバイル機器向けヒューマンインターフェースデバイスの開発
二口友昭
ユビキタスネットワークによるホームインテリジェンスシステムに関する研究
塚本吉俊
リアルタイム目追跡システムのネットワーク化による実用化研究
野尻智弘
ロボット用6軸運動量センサに関する研究開発
小幡 勤
圧電材料による起電力素子の研究
角田龍則
安心・安全のための移動体センシング技術
塚本吉俊
園芸用肥料計及びpH計の開発
角崎雅博
鉛バッテリにおけるサルフェーション抑制技術の開発
岩坪 聡
鉛フリーはんだ実装基板の影響度解析の研究
佐山利彦
環境適応型インテリジェント窓の開発
塚本吉俊
揮発性有機化合物対策用高感度検出器の開発
角崎雅博
機能性酸化物のパターニングとデバイス応用に関する研究
坂井雄一
強誘電体巨大粒子厚膜の作製
坂井雄一
金属対応型ICタグアンテナの開発
浅田峯夫
空中超音波を用いた位置計測システムに関する研究
佐々木克浩
空中超音波を用いた空間温度計測システムの研究
佐々木克浩
建築用フリーCADソフトのモックアップ製作への転用に関する研究
住岡淳司
厚膜チップバリスタの開発に関する研究
二口友昭
厚膜バリスタ材料の開発に関する研究
二口友昭
厚膜圧電体を用いたマイクロアクチュエータの開発
二口友昭
酵母菌を利用した和漢薬薬理機能計測デバイスの開発
谷野克巳
高Tc強誘電体材料の開発
二口友昭
高温耐熱型サーミスタの開発
角田龍則
高温度係数抵抗体材料に関する研究
岩坪 聡
高機械的品質係数圧電材料による電子部品の開発
角田龍則
高速位相シフト法による微細形状検査装置の開発
杉森 博
高帯域透明電極薄膜の開発
岩坪 聡
高齢者の生活パターン分析の高度化に関する研究
塚本吉俊
高齢者健康管理支援システムの開発に関する研究
奈須野雅明
高齢者生活状況確認システムの高度化に関する研究
奈須野雅明
産業用耐圧ホース高性能継手のCAE設計手法の開発
佐山利彦
酸化物粒子の水系溶媒への分散安定化に関する研究
坂井雄一
次世代、低価格液晶ディスプレイにおける画素制御素子の開発
小幡 勤
磁気チップを用いた単一細胞レベルでの細胞間相互作用の網羅的解析法の開発
小幡 勤
新たな炭素材料を用いた環境計測器の開発
小幡 勤
新規MEMSデバイスのためのMEMSプロセスに関する研究
小幡 勤
新規非鉛系酸化物高結合圧電単結晶の創製と応用
二口友昭
生活習慣病等体質診断用DNAチップの検出精度向上に関する研究
牧村めぐみ
生活状況確認システムの高機能化に関する研究
塚本吉俊
静電容量型多軸モーションセンサの試作と特性評価に関する研究
小幡 勤
静電容量型多軸モーションセンサの他軸感度特性改善に関する研究
小幡 勤
多軸ジャイロセンサの試作と特性評価に関する研究
小幡 勤
大型色素増感太陽電池の開発
高林外広
大面積色素増感太陽電池の開発
高林外広
知的ヒューマンインターフェースに関する研究
塚本吉俊
超小型・多軸検出慣性センサの試作と特性評価に関する研究
小幡 勤
超精密薄膜抵抗器の開発
岩坪 聡
低域UHF帯用小型指向性アンテナの開発
浅田峯夫
低温度結晶化スパッタ技術による高性能感温磁性材料の開発
岩坪 聡
電波伝搬シミュレーションに関する研究
浅田峯夫
導電性接着剤の性能向上と量産化の検討
谷野克巳
白金薄膜に関する基礎研究
鍋澤浩文
薄膜超低温度特性抵抗器の開発
岩坪 聡
非鉛系圧電材料の評価技術に関する研究
角田龍則
非鉛系圧電材料を用いたパワーデバイスに関する研究
角田龍則
非鉛系圧電材料を用いた振動感知システムに関する研究
角田龍則
非鉛系強誘電体厚膜の電子デバイスへの応用
坂井雄一
非鉛系高Tc強誘電体材料の開発
二口友昭
非鉛系積層圧電アクチュエータの開発
二口友昭
非鉛系積層圧電アクチュエータの開発に関する研究
二口友昭
非鉛系積層圧電アクチュエータ用材料の開発
二口友昭
平面アンテナの放射効率向上に関する研究
浅田峯夫
放射光X線CTを用いたマイクロ接合部における熱疲労寿命の評価技術の開発
佐山利彦
野球バット用形状測定装置の開発
奈須野雅明
力覚センサの構造と信頼性向上に関する研究
二口友昭
ホーム
>
研究開発
> 課題一覧(電気電子情報)
TITC